1
2017年 01月 24日
2017年節分祭ご案内
おはようございます
連日ブログ更新しております(^^)
珍しいこともあるものだ…なんて思われていそうです(´・ω・`)
何にしても、お伝えできる事が沢山あるのは良いことですね!
さてさて本日は2月3日の節分祭についてご案内したいと思います
2月3日(金)の16時より節分祭の祭典を執り行います
祭典終了後次いて豆うち式を行いますので、皆さんどうぞ祭典にご参列頂きその後に豆うち式にもご参加くださいませm(__)m
今宇美八幡宮では豆の袋詰めを行っております(*^-^*)
もしかしたら当たりの豆があるかも…

豆と升と厄除の御守のセットも授与しております!

厄除の御祈願も行っておりますので、どうぞ宇美八幡宮にご参拝下さいませm(__)m
■
[PR]
▲
by umi8umi8
| 2017-01-24 09:05
| 祭典
|
Comments(0)
2017年 01月 23日
雪!!
おはようございます(*^-^*)
今日は戌の日ですね
窓の外を見てびっくり!雪が積もっていました
宇美八幡宮は御屋根に少し積もっているぐらいですので滑ってコケるような事もないと思います。
寒いので沢山着込んでご参拝に来られて下さいませm(__)m
御屋根や樟に積もっていたのでその様子を少しアップしたいと思います(#^^#)
先ずは御本殿の様子です。御屋根に少し雪が積もっています。お福さんと鬼は節分仕様です(^◇^)

御神木湯葢の森(大樟)の様子。いつもと違い雪化粧されてなかなかに綺麗ですね!


こけら葺屋根葺き替えを含む全面解体修理中の聖母宮の様子
まだまだ御奉賛の御願いをしておりますので宜しければそちらもお願い致しますm(__)m

湯方社と子安石の様子

子安の木(槐)の様子

最後に私が個人的に可愛いと思った狛犬さんです
鼻に少し雪が乗っているのが可愛いです(*´ω`*)

■
[PR]
▲
by umi8umi8
| 2017-01-23 09:08
| ひとりごと
|
Comments(0)
2017年 01月 22日
合同防火訓練
こんにちは(*^^*)
毎日とっても寒いですね
そんな寒い中もご参拝頂きありがとうございますm(__)m
さてさて、本日は昨日行われた文化財防火デー合同防災訓練についてアップしたいと思います。
宇美八幡宮・宇美八幡宮保育園・宇美町消防団・粕屋南部消防署の合同で防火訓練を行いました。
御本殿右横の湯葢の森(大樟)の方で火災が発生したと想定しての防火訓練でした。
まず、火災の発生を大きな声で周囲へ伝え消防へ連絡し、御参拝の方の避難誘導をし、初期消火に神主が向かいました。
粕屋南部消防署と宇美町消防団が到着して消火にあたっている様子です。


はしご車からの放水はなかなか迫力がありますね!

訓練終了後は来賓の方々にお話し頂きました。

最後に宇美町消防団の消防太鼓が行われました。
昨日ご参拝頂いた方はサイレンの音等でびっくりさせてしまったかもしれません…申し訳ありませんm(__)m
昨日の訓練で各団体の連携が強まり、いざという時の行動や対応を知ることができました。
また、改めて職員一同防火に対する意識が高まりました。
■
[PR]
▲
by umi8umi8
| 2017-01-22 16:52
| ひとりごと
|
Comments(0)
2017年 01月 01日
謹賀新年
本年も皆方におかれまして、幸多き年となりますように
お祈り申し上げます
おはようございます^^
今年の正月は好天に恵まれ、多くの皆様に神社に足を運んで頂いた事と存じます。
ここで、少し神社の様子を紹介したいと思います(^_^)/

12時過ぎには、御神門までの列ができてしまい、皆様方にはご迷惑をお掛けしました。
そして気づけば、

お参りの方の列はここまで。。。。
正月三が日、好天が予想されていますので、
皆様、お気をつけてお参り下さい!
■
[PR]
▲
by umi8umi8
| 2017-01-01 07:45
| ひとりごと
|
Comments(2)
1