人気ブログランキング | 話題のタグを見る

もうすぐ宇美放生会^-^

10月15日、16日は宇美八幡宮放生会です。

15日の祭典10時~では宇美八幡宮保育園園児四名による浦安の舞奉納行事

18時からは宇美八幡宮神楽保存会による神楽も奉納されます。

その他 生花の奉納や子安市(露店)もあり二日間大変賑わいます。

二日間限定なのですが、家内安全祈願をお受けになられますといつもと少し違ったご奉仕をさせて頂いておりますので、どうぞ皆様お揃いでお参り下さい。


今日は放生会前だということでお昼から保育園園児による浦安の舞の練習がありました。

四人とも衣装がとってもお似合いでかわい~んです。

たしか、あたしの大好きな黒木瞳さん
も保育園のとき?この衣装で舞を奉納されたようです。

その時の写真がとーってもかわいくて覚えているのですが、うちの園児さんたちも全然負けてません^0^

もしやみなさんそのまま女優でびゅー!?ってかんじみたいにかわいい。

あたしが通ったところはそんな体験はできませんでしたので、お宮にある保育園はいいなあと思いました。
この衣装を着るとなんかちょっと別世界のような・・・そんなかんじを保育園の子達もなんとなく感じているのでしょうか。
みんな真剣な眼差しで、そしてちょっと凛としていました。

でもね、保育園の子にとってはこの衣装は少し重いみたいです。

きっと洋服の時の練習と違うのでしょうね、先生が「衣装重い?」

ってきいてました。みんないつもみたいには答えませんが扇子を片手に
うふふといった表情でそうねえ・・・というかんじ。

たしかこの前中学生が巫女体験学習をしたときに巫女衣装を着たときもこんな重いんですか~って言ってました。

動作のなかでもすり足が意外と難しいらしく、個人指導も受けてました。

舞妓さんも畳のすり足稽古をみっちりされていますもんねえ。

とにもかくにもぷりてぃな浦安の舞をぜひぜひ皆さんでみにきてください!



もうすぐ宇美放生会^-^_b0114209_9534997.jpg

by umi8umi8 | 2007-10-11 15:39