2007年 08月 15日
大地主社祭について☆

宇美八幡宮境内には、十社の御末社があります。
本日朝八時にそのうちの一つ☆大地主社祭☆(おおとこぬししゃさい)が厳かに行われました。
境内地にある小さなほこらには、大地主の大神様がお祀りされています。
大地主社大神とはその名前の示すとおり、その土地をおさめている神様です。
宇美八幡宮は御本殿がとても大きく目立つ為か、御末社は、隠れた名所?のようなかたちになり、知る人ぞ知るという場所になっています。
けれど大地主大神様は、土地ができたときから、その地域を守る神様なので皆様のとても身近な存在の大切な神様のようです。
みなさんが家を建てる前に ”地鎮祭” を行いますよね?
その時に地からお呼びして、お願いしている神様こそ、大地主大神様であります☆
みなさまが、ほら、そこに、いつも踏んでいる足の下にはいつも神様が・・・?
というそんな失礼なことはないですが^-^
私達が生まれる、ずっとずっとずーっと・・・前から、私達の住まいをいつも守ってくれている神様なのですね>。<

感謝感謝^-^
by umi8umi8
| 2007-08-15 14:15