2007年 07月 14日
台風超接近!!!
超接近していてお宮も荒れまくりです>。<
まだ参拝の人は全くみかけませんが、朝早くに,「今日は普通通りお宮は開いていますか?」と電話での問い合わせがあり、もちろんです!と答えましたがだいじょうぶかな・・・朝、あたしがきたときはそんなに風がなかったのに今また荒れ荒れの気配・・・
明日は戌の日だっていうのにこんなに台風がはげしかったら、お宮の境内は、木の枝やら葉っぱやらで、きちゃないです・・・悲しい。きてくださる方ごめんなさい。
戌の日は宇美八幡宮で1番賑やかになる日らしいです。安産育児の神様がお祀りされているということで、妊婦さんが安産祈願に来られるとのこと。
平日でも戌の日は皆さんお詣りに来られるとのことで、明日は戌の日でも珍しい日曜だから絶対賑やかな一日になると思っていたのに・・・
あたしは、静けさのあるお宮も好きですが、やっぱりわいわい賑やかな空間がすきです^0^
そうそう、お詣りに来る方は安産祈願は戌の日じゃないとだめ!!って思っている人が多くいらっしゃいます。もちろんその考え方も間違いではないけれど、昔から、五ヶ月目の初めての戌の日は”帯を巻く儀式”という風習があったようで、祈願を受けなければいけない日ではないとのこと。もちろん、考え方は様々ですが、その風習にあわせて、妊婦さんがお祓いをして帯を巻きたいと思っておられる方が多いのですねえ・・・
でも戌の日は、本当に人が多いので、もし静かなお宮を好むのなら、平日に来ていただけたらゆっくりのんびりお詣りできると思います^0^
あっ!たった今、本日一組目の安産祈願の方がこられました^0^
みんなで待っておりました!!
今日も明日も、荒れ荒れの日も、いつでも皆様をおまちしていまーす^-^
台風がまだ参拝の人は全くみかけませんが、朝早くに,「今日は普通通りお宮は開いていますか?」と電話での問い合わせがあり、もちろんです!と答えましたがだいじょうぶかな・・・朝、あたしがきたときはそんなに風がなかったのに今また荒れ荒れの気配・・・
明日は戌の日だっていうのにこんなに台風がはげしかったら、お宮の境内は、木の枝やら葉っぱやらで、きちゃないです・・・悲しい。きてくださる方ごめんなさい。
戌の日は宇美八幡宮で1番賑やかになる日らしいです。安産育児の神様がお祀りされているということで、妊婦さんが安産祈願に来られるとのこと。
平日でも戌の日は皆さんお詣りに来られるとのことで、明日は戌の日でも珍しい日曜だから絶対賑やかな一日になると思っていたのに・・・
あたしは、静けさのあるお宮も好きですが、やっぱりわいわい賑やかな空間がすきです^0^
そうそう、お詣りに来る方は安産祈願は戌の日じゃないとだめ!!って思っている人が多くいらっしゃいます。もちろんその考え方も間違いではないけれど、昔から、五ヶ月目の初めての戌の日は”帯を巻く儀式”という風習があったようで、祈願を受けなければいけない日ではないとのこと。もちろん、考え方は様々ですが、その風習にあわせて、妊婦さんがお祓いをして帯を巻きたいと思っておられる方が多いのですねえ・・・
でも戌の日は、本当に人が多いので、もし静かなお宮を好むのなら、平日に来ていただけたらゆっくりのんびりお詣りできると思います^0^
あっ!たった今、本日一組目の安産祈願の方がこられました^0^
みんなで待っておりました!!
今日も明日も、荒れ荒れの日も、いつでも皆様をおまちしていまーす^-^
by umi8umi8
| 2007-07-14 10:03