2018年 04月 17日
子安祭
とっても過ごしやすい気候になってきましたね(#^^#)
ご神木の子安の木(槐)も新しい葉が出て緑が美しいです
ご参拝の際は子安の木を是非ご覧になって頂きたいです(^^)
さて本日は15日・16日に斎行されました子安祭の様子をアップしたいと思います!
行列の道具を持っている方は供奉員といわれ、宇美町の地域の方々で十年に一度当番がまわってきます。
今回は馬場・下宇美・大名坂の方にお願いをしております。
宇美八幡宮保育園の園児さんによる浦安の舞の奉奏がございました。
みんなしっかり舞うことができていました。
二年に一度の神様のご行幸が何事もなく無事斎行されました事は皆様の協力あってのことで、職員一同感謝致しております(*^-^*)
祭典中は御祈願をすることができず、長くお待たせしてしまい誠に申し訳ございませんでした。
多くの方たちのおかげで今年の子安祭もとても素晴らしいお祭りになりました。
by umi8umi8
| 2018-04-17 15:27
| 祭典