人気ブログランキング | 話題のタグを見る

夏越祭のご案内と夏の宇美八幡宮の様子

こんにちは(*^^*)
毎日とっても暑いですね!!
宇美八幡宮は大木が多いので蝉の大合唱が凄いです(>_<)
御祈願の方は涼しく過ごせるようにひんやりグッズを持って来られると良いかもしれません…

さてさて、本日は夏越祭のご案内をしたいと思います!

7月31日(月)午後6時より夏越の大祓式・茅輪潜り神事を斎行致します。

*夏越の大祓式・茅輪潜り神事について*
大祓詞を唱え、人形を用いて、身についた半年間の穢れを祓い、無病息災を祈るため、茅の輪を三回くぐりながら「水無月の夏越の祓する人は千歳の命のぶというなり」と唱えます。

その年々の節目におこなわれる大祓は、罪や穢れを祓うとともに、自らを振り返るための機会にもなります。

大祓式に引き続きまして午後6時30分頃より夏越祭を御本殿にて斎行致します。
その他には、宇美八幡宮保育園園児さんによる浦安の舞奉納や太鼓、提燈点し、お菓子撒きなどがございます。
7月31日はどうぞ宇美八幡宮にご参拝下さいませ。

最近の境内の様子もご紹介したいと思います。
てるてる坊主から風鈴に変わりました!
園児さんたちが上手に作ってくれていてカラフルで可愛いです(#^^#)

夏越祭のご案内と夏の宇美八幡宮の様子_b0114209_10275030.jpg
七夕の短冊も沢山ついてカラフルです!
皆様のお願い事が叶うといいですね(*^-^*)
夏越祭のご案内と夏の宇美八幡宮の様子_b0114209_10285286.jpg
その他には竹燈や人形納め箱もおいております。
7月31日に人形はお祓いをし、竹燈は願い札を立て竹に入れたロウソクに火を点します。
宇美八幡宮に御参拝の際はどうぞお立ち寄りください(^^)/
夏越祭のご案内と夏の宇美八幡宮の様子_b0114209_10292208.jpg
夏越祭のご案内と夏の宇美八幡宮の様子_b0114209_10295440.jpg
まだまだ暑い日が続くと思いますが、皆様体調を崩されないように暑いときは水分をしっかり補給してお過ごしくださいませm(__)m


by umi8umi8 | 2017-07-13 10:40 | ひとりごと