2017年 02月 13日
初午祭
おはようございます!
毎日寒い日が続いていますね(>_<)
インフルエンザが流行していますが、皆さん体調管理は万全でしょうか?
寒くて寒くて、早く暖かい春が来ないかと待ち遠しく思っております…
さて今日は昨日行われた初午祭の様子をアップしたいと思います(*^^*)
楠森稲荷神社です。境内の端の方にお社があるので初めて見る方もおられるのではないかと思います
赤い鳥居が草木の緑に映えますね!
楠森稲荷神社は日頃閉じられているので、ご参拝の方が中に入ることが出来るのは初午祭の時だけではないでしょうか。
昨日は沢山の方にご参列頂きました(#^^#)
ご参列の皆様に玉串拝礼をしていただきました
宮司からご参拝の皆様へのご挨拶の様子
宮司曰く、お稲荷様にお参りをすればなくし物が見つかるとか…
大切なものをなくしたらぜひ楠森稲荷神社にお参りくださいませm(__)m
最後に宇美八幡宮のお稲荷様の写真です
目元がキリリとしていてなかなかにかっこよくないですか?(*^-^*)
by umi8umi8
| 2017-02-13 09:52
| 祭典