2013年 03月 12日
子安の杜
ウグイスが鳴き始め、ようやく春が訪れました!(^^)!
宇美八幡宮の境内にある、約30本の楠の木も
これから新芽を吹き始めます。
掃き掃除が大変。。^^;
さて、今日の宇美八幡宮では、
造園の方々が境内の楠木の剪定をしてくださってます。
腐った枝等を、放置していると落下して危ないのです(>_<)
このように

大変高い所なので、
クレーンで釣り上げて、作業をしています。
高い所が苦手な人だと((+_+))
さすが職人さん。

ちなみに切った木はこのような物です。

この木は二本で300㎏は超えてるみたいです。
小さい枝も^^

切った枝は、さらに職人さんの手を加えて色々な物に変化していきます。
これからを、楽しみにしていてください^^
職人さん本当に有難うございます。(^_^)/
by umi8umi8
| 2013-03-12 10:34
| ひとりごと